子供達のテレビ, スマホ, ゲームとの付き合い方
子供たちは動画やゲームをやりすぎなのか?
答えは、まぁいい感じに付き合っている気がします。t
この前新聞に中国は18歳未満のオンラインゲームは週3時間までとか出ていたし、あんまりよくないんだろうな。でも、”スマホ脳”とかいう本には、運動すれば良さげなことも書いてあるし、親としてもどんな制限が必要なのか判断が難しい。
一方で、これからは、プログラミングが必要だとかも言われるし、PC・スマホ・タブレットとどう付き合えば良いのか、どう設定すれば良いのか?悩みます。
ちなみに、我が家はこんな感じ
- 高校生:スマホはスクリーンタイム6時間。youtube2時間、 TikTokは30分。夜9時以降は見せない。ただし、スマホ以外にipadあり。PS4を毎日1時間、FIFA21をやっている。
- 小学生:スクリーンタイム2時間。youtube30分、 TikTokは10分。夜9時以降は見せない。ただし、パソコンを別で持っている。
- 幼稚園児:夕方1時間、Switch or YouTubeを見ている。食事・お風呂等やることが全部終わったら、自由時間として夜8:30までは好きにしている。
スクリーンタイムを使って、やりくりしている感じです。
ほどほどが良いのだろうが、”ほどほど”がわからん。
ところで、そもそもなぜネットやゲームをやりすぎたらいけないんだろうか? Chikoriが嫌だなと思うことは、家族の会話が少なくなる、ことかなと思っています。
家族の会話はどんな感じ?
我が家は家族仲はそれなりに良い方だと思う。ただ、ふと気づくと食後の風景は
父:スマホでニュースや漫画を流し読み
母:スマホでブログ流し読み
息子1:テレビでイッテQ
娘1:携帯でダンス動画を見ながらダンス
息子2:Switchでポケモン
娘2:iPadで動画閲覧
てな感じで、ひとり一つのハードウェアで個人で楽しんでいることが多いです。
一緒に食事をしていれば、それなりにおしゃべりができる。一応我が家は、食事中はテレビとう見ない習慣なので、情報交換はそれなりにできます。それが、団欒か。
ただ、食事の時間も人それぞれなんだよな。
父:6時台には食事を終えるような時間割
母:家族の一番最後にご飯を食べる習慣
息子1:声をかけられるまで、部屋にこもりっぱなし。
娘1:いつもお腹ぺこぺこ。結構、父と同じ時間に食べることが多い。塾とかあると少しずれる。
息子2・娘2:父・娘1とよく食べ始めるが、食べ終わるのは結構遅い。
家族の団欒少ないなぁ。でも、それぞれが楽しんでいるからまぁいっか。
バイバイ
コメント